よつば接骨院 トップページ
当院のご案内 《院長挨拶》
当院へのアクセス
施術時間
施術の流れ
施術内容トリガーポイント療法
施術内容足底板療法(予約制)
施術料金について
保険・時間外施術料金について
よくある質問(Q&A)
お問い合わせ
リンク集
よつば接骨院の院長日記です。
当院についてご不明な点がございましたら、はじめにこちらをご覧ください。 こちらに掲載していない内容がございましたら、お問い合わせをご利用下さい。
Q
健康保険は使えますか?
A
使えます。その他、労災・生活保護・医療助成・交通事故もすべて対応しております。
どのようなときにかかれますか?
ケガをした時はもちろんですが、日常生活での同じ動作の繰り返しでの腰や関節等の痛みや、長時間の不良姿勢による痛み、スポーツでの身体の不良動作での痛みや、使い過ぎの痛みに対して対応しております。特にスポーツ外傷に力を入れております。その他身体の痛みもご相談下さい。
交通事故の治療でもかかれますか?
治療する事が出来ます。交通事故による施術も自賠責保険や任意保険でかかることができます。 治療費の負担金はありません。 相手方の保険会社の担当者に当院への通院を連絡した後にご来院下さい。
施術はどんなことをするのですか?
低周波、温熱療法、必要に応じてアイシング等を行いますが、 基本的には手で行う施術に力を入れております。
レントゲンは取れますか?
接骨院では、レントゲンは取れません。必要に応じて医療機関への検査を依頼します。
どんな服装で行くのがいいのでしょうか?
当院では着替え用のスウェットをご用意しておりますので、基本的にはどんな服装でもかまいません。 しかし、硬い生地の服や女性のボディスーツなどは、治療に支障をきたす場合がございますのでご注意下さい。
医療費控除の対象になりますか?
接骨院での施術料は控除の対象になります。領収書を必ず保管しておいて下さい。
よつば接骨院 トップ | 当院のご案内 《院長挨拶》 | 当院へのアクセス | 施術時間 | 施術の流れ | トリガーポイント療法 足底板療法(予約制) | 施術料金について | 保険について | よくある質問(Q&A) || リンク集 | 院長日記(ブログ)
Copyright (c)2010 よつば接骨院 All right reserved.